カテゴリ:田舎暮らしの記事
2016/07/19
2016/07/08

-

- こんにちは!鳥取のハンター民宿BA-BARの梅野知子です。これまでの記事にも書いているように、田舎に移住して本当によかったと思っており、とっても楽しく生きております。 今回は、山・農村のいいところだけで...続きを読む
- [鳥取] [田舎暮らし] [虫] [予防] [スズメバチ] [山] [対策] [夏]
2016/07/07

-

- はいたーい!思いがけずゼミ合宿受入の様子の報告が3つの記事にもわたっております。ここまで読んでくださっている方はいるのでしょうか…、きっといますよね。なのでゼミ合宿の様子をお伝えしますね。 最初から読ん...続きを読む
- [研修] [田舎暮らし] [海] [沖縄] [民泊] [名護] [教育] [合宿] [大学生]
2016/07/04
2016/07/01
2016/06/27

-

- 一昨年農コンに参加してくれた関東出身のCさん(30代・女性)がこの春、土佐町に移住しました。そして先日5月26日、農コンで出会い付き合い始めた男性Yさんと晴れて入籍されました!!年齢差7歳差の姉さん女房婚...続きを読む
- [田舎暮らし] [農業] [高知] [結婚] [移住・定住] [土佐町] [山] [婚活]
2016/06/22

-

- 田植えが終わりました。と、同時に畑を始めました。こちらには米作りのプロはもちろんの事、野菜作りのプロもたーくさんいらっしゃいます。 暖かくなってきた頃から、朝市が始まっております。毎週水曜日と土曜日に、...続きを読む
- [田舎暮らし] [畑] [祭り] [鳥取] [食べ物] [野菜] [農業] [日野町] [夏]
2016/06/19
2016/06/12

-

- はいたーい!沖縄からお届けします。いなかパイプを通して沖縄の片田舎、久志地域の取組をお伝えできて嬉しいです。読んで頂いている皆さん、ありがとうございます。 今回は、ご縁でこの地域をゼミ合宿に選んでくださ...続きを読む
- [田舎暮らし] [沖縄] [民泊] [体験] [名護] [人] [ツアー] [合宿] [大学生]
2016/06/11

-

- 今回は、農作業が高齢者福祉にとって有効である、という事を実例を交えて、その理由も含めて描いてみたいと思います。 これは、あくまでも私が新潟県の中山間地に住んで、見聞きした事を元に書いていますので、全ての...続きを読む
- [田舎暮らし] [福祉] [新潟] [高齢者] [食べ物] [農業] [老後] [十日町]