カテゴリ:田舎暮らしの記事
2015/07/04
2015/07/03

-

- はじめまして。「岩手移住計画」の手塚さや香です。今回ははじめての「いなかマガジン」ということで、わたしたち「岩手移住計画」設立までの経緯や最近の活動を紹介したいとおもいます。 ...続きを読む
- [田舎暮らし] [岩手] [移住・定住] [釜石]
2015/06/24

-

- 年度も開けて2カ月も経つというのに、この3月までのことを振り返ってばかりです。でも、そのくらい壮絶…というか予想以上だったので、全国の子育て記事ファンのみなさまに(子育て記事(だけ!?)見て共感してるよ!...続きを読む
- [田舎暮らし] [高知] [四万十] [子育て]
2015/06/12

-

- 滋賀県高島市、NPO法人 結びめ の西川です。「結びめ」は「滋賀県高島市で暮らす魅力」を発信し、移住・交流をすすめる団体(都市と地方の結びめ)です。はじめての記事なので、滋賀県高島市がどんな所なのか、「結...続きを読む
- [滋賀] [田舎暮らし] [移住・定住] [高島]
2015/06/04

-

- 宮城県石巻市牡鹿半島には、約30の浜(漁村)が点在しています。 桃浦 月浦 侍浜 福貴浦 鹿立浜 十八成浜 鮫浦 泊浜 ……… こうやって字面を眺めているだけで、名前の由来を想像するだけで、なんだかちょっ...続きを読む
- [漁業] [田舎暮らし] [宮城] [人]
2015/06/01

-

- 皆さん、始めまして。佐賀市三瀬村で地域おこし協力隊をしております、門脇享平(かどわき きょうへい)と申します。詳細な自己紹介はプロフィールをご覧頂ければと思いますが、2014年9月に三瀬村に移住をしてきて...続きを読む
- [田舎暮らし] [三瀬] [佐賀] [地域おこし協力隊]
2015/05/29

-

- 愛媛でひとり地域調査隊として活動しているNowvillage(ナウビレッジ)こと今村です。 初めての記事を書かせていただきます。 ひとり地域調査隊とは、地域のイロイロを調査・紹...続きを読む
- [田舎暮らし] [愛媛] [手仕事] [伝統]
2015/05/25

-

- 早いもので5月も終わりそうですね。山の中でうぐいすと川の音を聞いて、きもちのいい風を感じながら仕事をしています。いなかパイプよしおよういちです。 書きためている自分の記事を投稿する間もなくイベントがどんどん勃発してい...続きを読む
- [田舎暮らし] [移住・定住] [高知] [四万十]
2015/05/22

-

- ゴールデンウィークもおわり、気が抜け・・・る間もなく、かつお祭りがやってきます、大正町市場より川村です こんにちは。 5月は集客の機会が多いです。中土佐町の名物イベントとなっている「かつお祭り」もう26回...続きを読む
- [田舎暮らし] [移住・定住] [高知] [久礼]
2015/05/07

-

- 春がきて、初夏がきて、あっという間に夏がやってくる… そんな季節の移ろいと同じように、かつおゲストハウスのヘルパーさんも風のように通り過ぎていきます。そしてその一人ひとりが、みんなキラキラしていてマブシイ☆...続きを読む
- [高知] [求人] [田舎暮らし] [移住・定住]