2014/07/02

- こんにちは。かつおゲストハウス女将のマッキーです。 先日久しぶりに、父の実家であるじーちゃんばーちゃん家に里帰りしておりました。 目的は、家の掃除・片付け。 そしてこの家の有効活用を模索すること。 &nbs...続きを読む
- [高知] [田舎暮らし] [空き家] [大月]
2014/06/27

- こんにちは!!巡の環の石坂です。海士町は梅雨の時期に入っております。東京で働いていた頃は、雨は喜ばしいものではありませんでした。でも、海士町で働き、お米を自分たちで作ったりするうちに、田んぼに水が必要なこ...続きを読む
- [島根] [海士] [田舎暮らし] [移住・定住]
2014/06/26

- こんにちは。 ^_^♪ 先日、東京で移住相談会(6/21)がありましたので、その様子をご報告します。 今回は就職・・・の窓口があったこともあり、若い方の相談が多か...続きを読む
- [田舎暮らし] [移住・定住] [高知] [四万十]
2014/06/25

- 愛媛県宇和島市 九島の村上です。先月のマガジン「九島にお嫁においで~」でご案内していました九島の本気の3回シリーズ婚活「島婚story2014」ですが、先日第1回目を行いまして、良い具合に盛り上がりました...続きを読む
- [愛媛] [祭り] [宇和島] [婚活]
2014/06/24

- こんにちは!Eyes竹下です。 四国は梅雨真っ盛り!まさに6月な毎日です。そして私の生活もまさに6月!! 仕事復帰直後の4、5月とは比べ物にならないバタバタぶり。両立する大変さと面白さをまたもや身に染みて...続きを読む
- [田舎暮らし] [愛媛] [松山] [子育て]
2014/06/23

- いなかのリアルな「働き方」「生き方」を感じて、素敵な地元の人とつながるプログラムとして実施している、『ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科』 第5回 は南高梅の青梅採りを実施しました。 ※...続きを読む
- [農業] [食べ物] [イベント] [和歌山]
2014/06/20

- いなかマガジン読者の皆さま、こんにちは。 徳島県上勝町・株式会社いろどりの粟飯原です。 今回は上勝町民のソウルドリンク「上勝阿波晩茶」を取り上げたいと思います。 ◎上勝阿波晩茶と...続きを読む
- [徳島] [農業] [食べ物] [上勝町]
2014/06/19

- 『さ・し・す・せ・そ』のトリを飾るのは味噌!井伊商店 三代目 井伊友博です。 和食の味付けの基本になる調味料、『砂糖・塩・酢・醤油・味噌』。 昨年末、「和食」がユネスコ無形文化...続きを読む
- [宇和島] [愛媛] [食べ物] [ロケ地]
2014/06/18

- 初めまして。一般社団法人MITの松野由起子と申します。私は日本最北西端の地、対馬で「島デザイナー・画家」として活動しています。 東京下町生まれ育ちの江戸っ子です。総務省の地域おこし協力隊(...続きを読む
- [長崎] [対馬] [デザイン] [地域おこし協力隊]
2014/06/17

- とうとう梅雨入り。先日は中土佐町も大雨がふり、場所によっては床上浸水の被害もあったりして。山一つでこうも降雨量に差が出てしまうなんて。 山ってすごいですね。 さて、先月書いた記事の続き。今...続きを読む
- [漁業] [高知] [久礼] [商店街]