記事一覧

茶葉が最も輝く季節!お茶を五感で楽しめるグリーンティリズムあります~

2016/06/29

頴娃グリーンティリズム

クラウドファンディングを達成させる3つの取組

2016/06/28

重要文化財「千葉家」

農コンでゴールインしたCさんのストーリー

2016/06/27

農コン中の一コマ

  •    一昨年農コンに参加してくれた関東出身のCさん(30代・女性)がこの春、土佐町に移住しました。そして先日5月26日、農コンで出会い付き合い始めた男性Yさんと晴れて入籍されました!!年齢差7歳差の姉さん女房婚...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

ハワイ島一周旅 後編

2016/06/26

ハワイ島

  •    前回につづき、今回もハワイでの出来事です。ビーチこそ残念だったものの、おおむね満足で終えた結婚式から4日目。その間、オアフ島のホノルルでショッピングやら、美味しい食やら、ワイキキで泳ぐやら、とにかく観光客...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

進化を続けるチャレンジャー 佐々木茂則さん

2016/06/25

ヤマダイ大学

  •    牡鹿半島に30以上点在する漁村。小渕浜はその中でも有数の大きさを誇る浜です。周りの浜のほとんどが家族単位で漁業を営んでいるのに対し、この浜は漁師さん一人ひとりが自宅とは別に大きな作業場を持ち、家族以外にも...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

過酷で美味しい「カゼ(ウニ)口開け」

2016/06/24

ワタと身がいっしょになっているところ

地域の現場は学びの宝庫!ゼミ合宿受入しました!その②

2016/06/23

カヤックの上で寝転ぶ

  •     はいたーい!前回のゼミ合宿の記事のつづきをお伝えしますね~!改めてテーマをご紹介、「地域で生きる・暮らすを学ぶ4日間」です。前回より今回の方がメインかもしれません。まだ書き始めなので、今回で終わるか終ら...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

畑はじめました。

2016/06/22

朝市

  •    田植えが終わりました。と、同時に畑を始めました。こちらには米作りのプロはもちろんの事、野菜作りのプロもたーくさんいらっしゃいます。  暖かくなってきた頃から、朝市が始まっております。毎週水曜日と土曜日に、...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

ポップコーンの6次産業化

2016/06/21

ポップコーン

  •    何年か前に私の住んでいる池谷集落の隣で、平成元年に廃村になった入山集落出身の山本又司さんからポップコーンの種を頂きました。ポップコーンの種は、フライパンに入れて温めると弾けてよくお店で売っている白いポップ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []

本気で向き合うこと・・・

2016/06/20

まち歩き