記事一覧

地元ガイドが選ぶ四万十川で遊ぶならオススメはココ!(四万十川上流・中流域編)

2022/08/12

カヌー館

魚を知り、愛し、楽しむ

2022/08/11

魚をさばく様子

  •  高知県土佐清水市は、四国の最南端に位置し、東京から最も遠い地域だと言われています。  その分、雄大な自然が残っており、黒潮本流が直接ぶつかる日本唯一の場所である「足摺岬」や日本で始めて海中公園として指定された「竜串海域...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []

四国最南端で、魚を知り、愛し、楽しめる人

2022/08/11

福岡水産で一緒に働きませんか?

こんにちは、移住者です

2022/08/09

川で水遊び

8/27(土)【徳島・三好】第10回水上シアター〜ジョーズ・オン・ザ・プール〜

2022/08/03

野外上映

広島県江田島で竹を楽しみまっしょい!!

2022/08/01

竹細工を作る様子

四国お遍路の四方山ばなし ~身支度編~

2022/07/29

お遍路の身支度用品

四万十産の人参芋は今日も元気です!

2022/07/27

小泉さん

  •  高知県や四万十地域の特産物でもある人参芋。県外で人参芋と言っても 「人参芋て何なの?」 「人参なの?それとも芋なの?」 「高知県の人が【東山(ひがしやま)】て言ってたけどなぜ東山?」 などご意見もあることでしょう。  ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []   []

石垣のメリット

2022/07/22

石垣

  •  (株)菅組様がコミュニケーション力アップを狙って新入社員研修で、石垣を修復しにいらしてくださいました。   新入社員1人1人がきちんと揃えた靴    新人のお一人から 、 「石垣はコンクリートと違っ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

パイプウェブマガジン7月号!いなかの夏の過ごしかた

2022/07/20

パイプウェブマガジン