カテゴリ:田舎暮らしの記事
2012/11/20

-

- はじめまして、一般社団法人いなかパイプの新人スタッフ亀崎です。 私は昨年の今頃、東欧ブルガリアの古都ヴェリコ・タルノヴォという街にいました。 ヴェリコ・タルノヴォは日本で言う京都のような位置付けの街で、 私...続きを読む
- [予土線] [四万十] [田舎暮らし] [高知]
2012/11/15

-

- 四万十へ引っ越して1年がたちました。 長年の東京生活をやめて、四万十へ引っ越しました。 なぜ、引っ越したかという話をはじめると長くなるので、次回以降にしようと思います。 今回は、引っ越してから今日までどんなことをして暮ら...続きを読む
- [四万十] [田舎暮らし] [祭り] [野菜] [食べ物] [高知]
2012/11/09

-

- こんにちは、いなかパイプの山脇です。 いなかパイプのウェブを担当しだして早5ヶ月。 この5ヶ月間だけでも、いろんな人に出会い、 いろんな地域に足を運び、いろんな考え方に触れ、 ちょ~刺激的な田舎生活を満喫し...続きを読む
- [四万十] [田舎暮らし] [高知]
2012/11/08
2012/11/07

-

- こんにちは、四万十で二回目の秋を迎えているとっしーです。 いなかへのインターンシップを迎える。 という仕事柄、いなかでの生活に驚きを隠せない人と接する機会が多く、 その瞬間に立ち会うたびに、自分が引越してき...続きを読む
- [四万十] [田舎暮らし] [高知]
2012/10/29

-

- 農家の話パート2は、 嫁入りした岡峯家の話をして良いのか悪いのかわかりませんが、 こっそりしたいと思います。 岡峯家は、祖父母、両親と私達夫婦の3世代同居です。 両親とは台所は一緒ですが、おじいちゃん、おば...続きを読む
- [四万十] [田舎暮らし] [高知]
2012/10/10

-

- こんにちは、サーフショップケーアイツーサーフ川村です。 いよいよ秋らしくなりましたが、うねりもよく届いた今月は久礼のポイントもサーファーでにぎわい、 平日なのにサーフィンしている人がいっぱいいました。 後れ...続きを読む
- [宮島] [田舎暮らし] [高知]
2012/09/07

-

- 高知で車を運転すると、よくパッシングされる。 そして自分もよくする。 そのたびにココロが温かくなる。 ◎パッシングとは? 自動車の運転中に、前照灯を瞬間的に上向き(ハイビーム)で点灯させること...続きを読む
- [田舎暮らし] [道路] [高知]
2012/08/23

-

- どうも、お久しぶり、初めまして、こんにちは。今年の3月末に四万十に移住してきた安田です。 マガジンを書くのは2回目です。よろしくお願いします。 前回の記事から現在まで何か進展したことでも書いてみようと思います。 刈払機。...続きを読む
- [Iターン] [四万十] [有機野菜] [田舎暮らし] [農業] [野菜] [高知]
2012/08/22

-

- あれは、「インターン生の根城」といわれている古城小学校で行われた 「意見交換会」という名の飲み会のできごと。 得意料理のマーボー豆腐を作り終え、 冷えたビールで喉を潤した いなかパイプ・島津くんが、 正面に...続きを読む
- [マラソン] [四万十] [田舎暮らし]