挑戦の夏in田舎

2014/06/16

消防団員 松下洋平

  •   四万十町では暑―い夏が到来してきております。 みなさーん夏の暑さに負けないくらい熱ーく生きてますかぁ??       さてさて、今月6月も大変たくさんのことに挑戦させていただきました。 ...続きを読む
  • []   []   []   []

Wonder 四万十探検記 ~あっちもこっちもえらいこっちゃ編~

2014/06/12

四万十川 ひのきの家

  •   台風みたいな大雨が過ぎ去り、四万十は穏やかな気候が続いております。    さて、5月25日、かわらっこでは毎年恒例「かわらっこ村祭り」が開催されておりました!当日はお天気にも恵まれ、四万十ヒノキの...続きを読む
  • []   []   []   []

わたしの仕事2

2014/06/11

四万十町 お試し滞在施設

  •   こんにちは。まずは新物件のご紹介です。        場所は、若井(窪川地区)という所です。街から車で5分ぐらいの集落で、JR若井駅からは徒歩1分の便利な場所です。すぐ近くには四万十川(...続きを読む
  • []   []   []   []

ふんどし女子 増殖中!!

2014/06/09

ふんどし女子

  •    こんにちは~♪3月まで佐川町地域おこし協力隊として、ふるさと高知にUターンしてきて2年間、黒岩じるしという農家さんの加工グループで活動させていただいてました。  いろいろと思うところがあって、ずっと高知で...続きを読む
  • []   []   []   []

地域おこし協力隊の研修をやってみた

2014/06/05

地域おこし協力隊 愛媛 宇和島

  • 5月病になる暇もなく、6月に突入している今日この頃。 みなさん、こんにちは。ササクラレオです!   5月はゴールデンウィークからはじまって、いろいろあったのだけれど     ホタテやウニを食わせていた...続きを読む
  • []   []   []   []

高知に1ヶ月だけ暮らしてみる

2014/06/04

カナダ カツオゲストハウス

  •   高知に1ヶ月だけ安く滞在できる仕組みがあります。   「かつおゲストハウスの丁稚奉公システム」。   簡単にいえば、住み込みスタッフってこと。宿を少々手伝いながら、高知暮らしを満喫できま...続きを読む
  • []   []   []   []

インターンする前に!

2014/06/03

中学校講話

  •  こんにちは。Eyes竹下です。5月も連休が去ったかと思うとあっという間におわりですね。    Eyesも今年度の事業が動き出しています。結婚・引越し・出産と立て続けにあり、あまり本業について詳しく語る場がこれ...続きを読む
  • []   []   []   []

海士町より愛を込めて

2014/06/02

海士町 巡の環

  •  はじめまして!島根県の離島、隠岐の島、海士町で働いている石坂達と申します。埼玉県出身で、以前は東京のIT系のベンチャーで3年半ほど働いていました。ご縁があって、ここ海士町のいなかベンチャー「巡の環」で教育事業コーディネ...続きを読む
  • []   []   []   []

四万十町でお試し滞在しませんか?

2014/05/30

大正中津川

  • 皆さん、こんにちは。あっきーです。 今回は私の住んでいる「四万十町」をご紹介しましょう!    四万十町は高知県の「西南部の町」であり、2006年(平成18年)3月20日、高岡郡窪川町と幡多郡大正町・十和村が合...続きを読む
  • []   []   []   []

まもる。つかう。そだてる。

2014/05/29

滋賀 甲賀 旧水口図書館

  •    こんにちは。今回は、帰省中に出会った建物について書かせていただきます。私の地元・滋賀県甲賀市。(こう「か」市なのです) ネットをしていてたまたま見つけた「春の日マルシェ」の開催場所は旧水口図書館。滋賀県甲...続きを読む
  • []   []   []   []