2012/11/15

- 四万十へ引っ越して1年がたちました。 長年の東京生活をやめて、四万十へ引っ越しました。 なぜ、引っ越したかという話をはじめると長くなるので、次回以降にしようと思います。 今回は、引っ越してから今日までどんなことをして暮ら...続きを読む
- [食べ物] [高知] [四万十] [野菜] [祭り] [田舎暮らし]
2012/11/14

2012/11/13

- こんにちは!大分、間が空いてしまいました。 いなかパイプ事務局からの視線が日々厳しくなる今日この頃(笑) さてさて、小豆島からのレポート。何にしましょうねぇ? やっぱり、この2ヶ月で一番熱かった日をお届けしないとですよね...続きを読む
- [地域おこし協力隊] [小豆島] [祭り] [香川]
2012/11/12

- 私が通っていた中学校の正門に「考える人」の銅像があり、 夜中になると「考える人」が動き出すという七不思議に ちょっとドキドキしつつ銅像を見つめていた中学時代がありました、川村です。 今月4日、久礼では『タッ...続きを読む
- [高知] [食べ物]
2012/11/09

- こんにちは、いなかパイプの山脇です。 いなかパイプのウェブを担当しだして早5ヶ月。 この5ヶ月間だけでも、いろんな人に出会い、 いろんな地域に足を運び、いろんな考え方に触れ、 ちょ~刺激的な田舎生活を満喫し...続きを読む
- [高知] [田舎暮らし] [四万十]
2012/11/08

2012/11/07

- こんにちは、四万十で二回目の秋を迎えているとっしーです。 いなかへのインターンシップを迎える。 という仕事柄、いなかでの生活に驚きを隠せない人と接する機会が多く、 その瞬間に立ち会うたびに、自分が引越してき...続きを読む
- [四万十] [高知] [田舎暮らし]
2012/11/06

- はじめまして。 高知県佐川町地域おこし協力隊の 川崎倫(みち)です! 4月から協力隊としてUターンで 高知県に帰ってきました、人生わくわくな23歳です。 さて、今回は私が協力隊と...続きを読む
- [地域おこし協力隊] [農業] [佐川町] [加工品]
2012/11/05

- こんにちは! 四万十ヒノキの家モデルハウスの坂内です。 ここ四万十界隈では、「遅咲きのヒマワリ」のドラマ撮影の噂話でざわざわしとりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、幡多地域(四...続きを読む
- [高知] [四万十] [食べ物] [イベント]
2012/11/02

- 【続報】:趣味での道の駅訪問数が104箇所となり、100箇所を超えました! 記念すべき100番目は愛媛県の「道の駅ひろた」でした。 期待せずに立ち寄ってみたら、やっぱりあった変わったもの、『か...続きを読む
- [愛媛] [食べ物] [道の駅]