<div class="profilePhoto"><img class="alignnone size-full wp-image-1193" title="田中寛人" alt="田中寛人" src="https://inaka-pipe.net/wp2019/wp-content/uploads/2012/07/img_tanakahiroto.jpg" width="187" height="400" /></div>
<div class="profileTxt">
<h2>田中寛人/Tanaka Hiroto</h2>
<ul>
<li class="syozoku"><a title="いなか伝承社" href="https://inaka-pipe.net/inakadss/">いなか伝承社</a></li>
<li class="syumi">食材探し、着物を着てぶらぶらする、骨董市巡り</li>
</ul>
<p>1982年和歌山生まれ。高校まで和歌山で育ち、以降大阪、神奈川、埼玉、広島で学生時代やサラリーマン時代を過ごす。帰省のたびに和歌山の衰退・過疎化・環境破壊・行政施策への違和感を感じ、和歌山の将来に危機感を持ち、30歳を機にサラリーマン生活5年目で会社を退職。地域活性化の世界に入ることを決意。先進地域の高知県の四万十にて実践型インターンシップのコーディネーターとして関わり、そこで、高校時代から悩み続けていた「文化を残すためにはどういう仕組みを作れば良いか?」という問いの自分なりの答えを得たので、和歌山で地域活性化の仕組みを作るために2013年にUターンし、地域活性化支援団体「いなか伝承社」を立ち上げる。 現在は、地域資源の掘り起しと活用を実践すべく、第1企画「イナゴ発酵調味料(イナゴソース)」を開発中。</p>
</div>
2014/11/25
- かつての日本の文化を残そうと動いている自分にとっては、とても嬉しいニュースがあります。今動いている和歌山のことではありませんが、高知で私が鍛冶について教わっていた師匠のところを2年前に訪問した際は、「もうあと5年で体力...続きを読む
- [高知] [四万十] [農業] [田舎ビジネス]
2014/10/21
- 和歌山に残る「醤油の伝統技術」 × 未利用資源の「昆虫(イナゴ)」 = 世界初の「昆虫発酵調味料『イナゴソース』」 =世界初の「液体昆虫食」 を作るためにクラウドファンディングを通じた資金調達を開始しました...続きを読む
- [地域活性化] [田舎ビジネス] [和歌山] [食べ物]
2014/10/02
- 第一弾としては、「山の中の食堂」におけるインターンシップ先を募集開始することができましたが、今回第二弾としては、300年以上の歴史のある「中山間地農業を学べる農家」さんに協力頂いて、募集開始できるようにな...続きを読む
- [農業] [食べ物] [インターンシップ] [和歌山]
2014/09/17
- いなか伝承社・田中寛人さんからのイベント情報です! ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科 第7回セミナー:いろんな栗を採ろう!食べよう! 実際に栗畑で栗を拾ったり、栗の品種に...続きを読む
- [農業] [イベント] [食べ物] [和歌山]
2014/09/02
2014/07/22
- 今後養蜂もやってみたいと思っていたのでニホンミツバチについて色々と教えて頂ける方を県内の田舎で探していたら、知り合いの方を紹介頂いたので、ハチミツ採取に同行させていただきました!本来は今月7月の早めの時期...続きを読む
- [和歌山] [養蜂] [食べ物] [田舎ビジネス]
2014/06/23
- いなかのリアルな「働き方」「生き方」を感じて、素敵な地元の人とつながるプログラムとして実施している、『ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科』 第5回 は南高梅の青梅採りを実施しました。 ※...続きを読む
- [農業] [和歌山] [食べ物] [イベント]
2014/05/21
- 先に言っておきますが、私は昆虫の専門家ではありません。 人やモノ、地域をつなぐ「コーディネーター」です。 今年3月に和歌山、大阪、東京でお披露目した「イナゴソース」(イナゴ発酵調味料)は試飲会会場の都合上...続きを読む
- [昆虫] [食べ物] [田舎暮らし] [和歌山]
2014/04/15
- 私が優先的にやりたいことは農山漁村への移住促進企画ですが、現在のところまだ人的に、そして資金的に不足しているので、まずは得意な「農山漁村の地域資源の掘り起こしとその活用」を実践すべく、昨年の秋より取り組んできた企画の一...続きを読む
- [湯浅] [田舎ビジネス] [食べ物] [和歌山]
2013/10/11
- 今年、ふるさとの和歌山県にUターンして戻ってきて、田舎に昔からあるものや、昔はあったけど今はないもの(モノ、ヒト、技術、習慣など)を活用して、人をつないで、モノを作ったり、和歌山から田舎の情報を発信したり...続きを読む
- [食べ物] [和歌山] [田舎暮らし]