記事一覧

11/17(日)【高知・四万十】広井の和~旧・広井小学校開放デー!~

2019/11/07

黒豆枝豆がいろんなお料理で華やかに!地域ぐるみで枝豆とジビエの交流会やりました

2019/11/01

準備

  •  こんにちは!鳥取のハンター民宿BA-BARの上田知子(旧姓:梅野)です! 今回は、弓河内ハンターチーム「三矢弓援隊(みつやきゅうえんたい)」企画の、枝豆とジビエの交流会を開催したことを書きます。  三矢弓援隊の活動趣旨...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

遺伝子検査で自分を知る、のススメ

2019/10/28

遺伝子検査セット

  •  ゲストハウスを運営していると、旅の情報をアテンドするはずの私たちが、思わぬ形でゲストから情報を貰い受ける、なんてことがたまにあります。他県の素敵なゲストハウスだったり、新店だったり、面白いスポットだったり、様々です。 ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

いなかインターンシップOBのその後〜村岡さん〜

2019/10/15

村岡さん

11/8-11/11【高知・四万十】いなかドア November

2019/10/10

いなかドア

10/17(木)【Web】「ない人」募集オンライン説明会

2019/10/10

ない人募集説明会

民泊スタートからの1年をふりかえって

2019/10/08

ドラゴンフルーツ

45歳過ぎてからの農業

2019/10/04

2ヶ月後の小柳夫妻

四万十川より透明度の高い黒尊川を紹介します!

2019/09/30

黒尊川

  •  こんにちは。高知県四万十市西土佐に暮らしている高濱望です。今日は、ゲストハウスのすぐ近くを流れる黒尊川(くろそんがわ)の紹介をしていきます。   黒尊川は四万十川の支流のなかでいちばん透明度が高い!    四...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

各地域のご縁をつなぐ葡萄の販売

2019/09/27

ぶどう畑

  •  実りの秋。年に一度の葡萄の季節がやってきました。広島在住の小林です。  父は岡山市で葡萄をつくる40年以上の葡萄農家です。現役時代は仕事を持ちながら、休みの日に葡萄を作る兼業農家でしたが、定年後は葡萄や野菜を主に作る生...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []   []