カテゴリ:民泊の記事
2022/06/06

-

- 女性専用の民泊&へんろ宿 「シェアハウス土佐指南家」おかみのReiです。 3年ぶりにコロナでの行動制限がない2022年GW、天気にも恵まれて久々に観光地が賑わいました。 その波及効果があったのか、おかげさまで、小さ...続きを読む
- [高知] [四国] [観光] [お遍路] [宿] [民泊] [シェアハウス] [体験談] [土佐] [寺] [コロナ]
2022/05/02
2022/04/20
2022/03/30

-

- 女性専用の民泊&へんろ宿 「シェアハウス土佐指南家」おかみのレイです。 果物などの食後のタネ、植えてみたらどうなるか?実験感覚で、やっています。 芽が出ると嬉しくなりますが、夏の暑さや冬の寒さでダメになってしまうと...続きを読む
- [高知] [花] [土佐町] [お遍路] [春] [民泊] [シェアハウス] [植物] [桜] [遍路宿]
2022/03/19
2022/03/07

-

- こんにちは!こいのぼりHOUSEの佐々倉愛です。 冬は2月が一番寒いんじゃないかなと毎年思いますが、今、春前の最後の寒波(と思いたい)で四万十では雪が降っています。ここから段々と暖かい日が増えていくのが楽しみですね〜...続きを読む
- [四万十] [高知] [子育て] [自然] [遊び] [民泊] [子ども] [自然体験] [母]
2022/03/02
2022/01/17
2021/12/09
2021/11/16

-

- こんにちは!四万十でこいのぼりHOUSEという民泊をしています、佐々倉愛です。 今年7月に保育士資格を取りましたが、試験勉強中には気になる言葉があっても試験には基本的なことしか出ないので、脱線できず追求してできなかっ...続きを読む
- [四万十] [高知] [子育て] [遊び] [民泊] [子ども] [自然体験] [資格] [保育士] [試験]