カテゴリ:高知の記事
2013/04/17

-

- 四万十市地域おこし協力隊・三木香織さんからの情報です! 『今シーズンも四万十川でおもいっきり遊ぼう!』 四万十川の川開きシーズン到来~ ●カヌー、屋形船無料体験...続きを読む
- [川] [四万十] [イベント] [高知]
2013/04/15

-

- こんにちは! 年齢を重ねるにつれ、可愛いものが好きになっていくことに一抹の不安を覚えている、 四万十ヒノキの家管理人、坂内です。 さて、最近アツーい場所といえば、四万十市下田! かなーり個人的...続きを読む
- [四万十] [雑貨] [高知] [カフェ]
2013/04/08

-

- お山の嶺北に、やっと春が来ました・・・。 あの極寒の日々からやっとやっと解放される・・・。毎朝お湯をさげて出かけなくてもいいし(車のフロントガラスを溶かすため)、家に帰ってきたら室内温度が2℃だったということもなくなり...続きを読む
- [嶺北] [高知] [イベント] [カフェ]
2013/03/30

-

- 室戸ジオパークの柴田です。高知県室戸市は、ふわっとした穏やかな春を迎えています。 春というと、やはり桜ですよね。私はソメイヨシノより山間の雜木の中にひっそりと咲く山桜のほうが好みだったりします。 皆さんもお気に入りの桜...続きを読む
- [室戸] [高知] [ジオパーク] [ツアーガイド]
2013/03/28

-

- 【いなか求人】に、NPO砂浜美術館スタッフ募集のお知らせを掲載しました。 「Tシャツアート展」の運営などをしているNPO砂浜美術館ではこの春から一緒に働くスタッフを募集しています!地域にどっぷりと入って、地域資源を活用し...続きを読む
- [黒潮町] [高知] [求人]
2013/03/28

-

- 果樹試験場で働く父に育てられた私は、フルーツと共に成長してきました。 春は小夏やヤマモモ、夏はスイカにモモ、秋はブドウとナシ、冬はミカン、ポンカン、文旦と、 四季折々の旬フルーツがいつも食卓に並びます♪ で...続きを読む
- [食べ物] [セミナー] [高知]
2013/03/20

-

- 四万十町には沢山の移住者の方々がいらっしゃいます。 縁があり四万十町へと来られた方々の中には、四万十町に来る際に苦労したことや 不安、来てからの悩みや意見等々、たくさんあるのでは無いでしょうか? 現実は、そ...続きを読む
- [移住] [四万十] [高知] [交流会]
2013/03/13

-

- 「限界集落で引きこもり農業をしています」 夫・靖一さんの自己紹介は、この一言で始まる。 限界集落・畑山で明るい未来を描きながら 人手不足で、あくせくと 時間に追われるような日々を...続きを読む
- [土佐ジロー] [料理] [高知] [畑山]
2013/03/12

-

- Uターンで田舎に戻って、田舎で結婚し、これから田舎で子育てをしていく岡峯です。 ながらく、さぼっていましたが、今回は田舎での子育てについて書いてみます(^^) 私は、現在妊娠5ヶ月!結婚して1年でやっと授か...続きを読む
- [子育て] [高知] [四万十] [病院]
2013/02/20

-

- こんにちは! 黒岩じるしの看板娘、川崎みちです。 今回は、地域のおじいちゃん、おばあちゃんたちとの関わりで ふと思ったことをつづろうと思います。 「もらう」と「与える」 まあ、Give and...続きを読む
- [高知] [生き方] [田舎暮らし] [佐川町]