小林恵子/Kobayashi Keiko
竹林の保護を目指して、竹細工の体験会、販売をしております。
12年前、岡山市の祖母の認知症が深かまりました。心身弱り、祖母は60年間守ってきた山を守れなくなりました。竹藪が荒れていくことを、祖母は何度も何度も憂えました。
ならば活用をしよう!!!と私は竹細工を習い、祖母と作った「はたき」や「竹ビーズ」などの竹製品を販売をしたり、ワークショップを楽しんでいました 。
祖母は5年前に90歳で大往生を遂げました。
祖母は自然と共に生きるたいせつさを教えてくれました。
祖母の「竹林を守りたい」強い思いをたいせつにしていきます。
今は、広島県の江田島で「竹の会」が立ち上がり、仲間と竹を楽しんでいます。
2024/06/03
2023/03/17
2022/12/12
2022/10/26
2022/08/01
2022/05/06
- 私は、この春から、広島県江田島市(えたじまし)に住んでおります。 江田島は、広島県西部にある瀬戸内海の島となります。広島市からフェリーで約30分。瀬戸内で4番目に大きな島となります。 橋でつながっているので陸路でも...続きを読む
- [四季] [島暮らし] [広島] [料理] [春] [江田島] [竹] [竹の子] [竹林] [食べ物]
2020/07/28
2020/03/30
2020/02/20
2020/01/14
- 2018年の8月、家の事情で小豆島に引っ越しました。 約一年小豆島にご縁があり住んでおりました。 初の島ライフでした!!! 島に暮らしてみて初めて分かることも多々ありました。 1年という短い期間の中で感じたことではあり...続きを読む
- [アート] [オリーブ] [信仰] [小豆島] [島] [海] [田舎暮らし] [移住] [香川]
2019/09/27
- 実りの秋。年に一度の葡萄の季節がやってきました。広島在住の小林です。 父は岡山市で葡萄をつくる40年以上の葡萄農家です。現役時代は仕事を持ちながら、休みの日に葡萄を作る兼業農家でしたが、定年後は葡萄や野菜を主に作る生...続きを読む
- [つながり] [ぶどう] [収穫] [岡山] [果物] [父] [葡萄] [販売] [農家] [農業]
2019/08/09
- 地元にたくさんある『竹』です。その竹を使って、スプーンを作ってみました!(簡単竹スプーンの作り方です。それぞれの作り方、もっと良い作り方もあることと思います。もし、ご参考になることがありましたら幸いです) 〈用意するも...続きを読む
- [ものづくり] [スプーン] [デザイン] [作り方] [岡山] [手づくり] [竹] [竹藪]
2019/05/10
2019/03/27
2019/01/17
2018/09/26
- 「おきゃ~~ま弁はおもしれぇ(岡山弁はおもしろい)」 常々思っております。 わっち(私)は、おきゃ~ま(岡山)の出なんじゃ~~ (私は岡山の出身です。) よろしゅ~うしてつかあさい (よろしく...続きを読む
- [京都] [岡山] [教育] [方言] [田舎] [県民性] [自慢] [郷土愛] [高齢化]
2018/03/14
- 岡山市から、赤西です。私は、「~えん(縁)もたけ(竹)なわ~」と称して、竹やぶを活かして、認知症の人の「居場所」と「出番」と「役割」づくりに取り組んでいます。地元にふんだんにある竹を活用していこうと取り組んでおります。...続きを読む
- [交通事故] [介護] [岡山] [放置竹林] [療養生活] [竹] [自然] [認知症]
2017/10/26
- いなかには、おいしいお野菜に果物にお米にお魚、美味しいものが満載でございます。私の住む岡山は、温暖な気候に恵まれ、葡萄に桃にと、「フルーツ王国」です。 ~岡山フルーツ王国サイトより・1~ 世界で最も果物...続きを読む
- [岡山] [果物] [自給率] [葡萄] [農家] [農業] [青空市場] [食べ物] [高齢化]
2017/10/06
- 岡山市で竹藪の活用に取り組んでおります、赤西です。いなかの素晴らしさを知っていただきたく、投稿をさせていただいております。 私ごとながら、春にタケノコのでる竹藪のある山は、「操山」といいます。丘のように...続きを読む
- [タケノコ] [古墳] [地元] [山] [岡山] [歴史] [田舎ビジネス] [竹藪] [農業]
2017/09/08
- 重複する自己紹介ではありますが、自己紹介をさせていただきます。 私は、岡山市で、~えん(縁)もたけ(竹)なわ~と称し、竹藪を活かして認知症の人の「居場所」と「出番」と「役割」作りに取り組んでいます。 ...続きを読む
- [はたき] [岡山] [掃除道具] [操山] [歴史] [田舎ビジネス] [竹] [認知症]
2017/08/15
- 私は、岡山市で、~えん(縁)もたけ(竹)なわ~と称し、竹藪を活かして認知症の人の「居場所」と「出番」と「役割」作りに取り組んでいます。 これまでお百姓であった祖母たちが、足腰が弱り、農業が...続きを読む
- [岡山] [猟師] [百姓] [竹] [竹林] [耕作放棄地] [農業] [食] [食料自給率]
2017/07/18
2017/06/16
2017/05/22
- 重複する自己紹介ではありますが、自己紹介をさせていただきます。 私は、岡山市で、~えん(縁)もたけ(竹)なわ~と称し、竹藪を活かして認知症の人の「居場所」と「出番」と「役割」作りに取り組んでいます。 これまでお百姓...続きを読む
- [タケノコ] [岡山] [放置竹林] [竹] [認知症] [農家] [農業] [高齢化]
2017/04/27
2017/04/20
2017/04/07
2017/02/22
2017/01/09
2016/12/02
- 待っていました!!竹伐りシーズンが到来しました。竹伐りのシーズンがやってきました!!! 竹細工に使う竹を伐るのは、10月から3月がよいと言われています。その時期に1年分の竹を伐りだします。この時期に竹を...続きを読む
- [お茶] [ものづくり] [ツアー] [山] [岡山] [牛窓] [竹] [竹伐り] [竹細工]
2016/05/31
2016/01/18
2015/11/24
2015/10/30
- 私は、岡山市で、~えん(縁)もたけ(竹)なわ~「竹藪を活かして認知症の人の『居場所』と『出番』と『役割』作り」に取り組んでいます。 これまでお百姓であった祖父母たちが、5年前に認知症となりました。これま...続きを読む
- [ものづくり] [岡山] [海外] [竹]
2015/09/28
- 9月といえば、中秋の名月。一年で一番月のきれいな季節です。月は太陽の対称で陰。竹は陰の植物と言われ、月と竹はゆかりがあるといわれています。その為、竹から生まれたかぐや姫は、月へ帰ったと言われています。 ...続きを読む
- [トレッキング] [山] [岡山] [田舎ビジネス]
2015/08/20
- まだまだ、熱い毎日が続いておりますが、各地の皆様、夏を満喫していらっしゃいますか?? 私は、岡山市で、~えん(縁)もたけ(竹)なわ~竹藪を活かして認知症の人の『居場所』と『出番』と『役割』づくりに取り組ん...続きを読む
- [ワークショップ] [山] [岡山] [手づくり]
2015/07/27
- 私は、地元の岡山で、~えん(縁)もたけ(竹)なわ~ 竹藪を活用しながら、認知症の人の『居場所』と『出番』と『役割』づくりに取り組んでいます。 祖母たちは、桃や葡萄、お米に野菜...続きを読む
- [ものづくり] [山] [岡山] [歴史]
2015/06/19
- 地元では、「竹のアカニシさん」、と言われるほど、竹のことばかりを話しています。 普段は、介護士をしております。 まずは、竹との出会いからです。5年ほど前に、当時80代半ばの岡山の祖母たち...続きを読む
- [介護] [山] [岡山] [田舎ビジネス]
2015/05/26
- 4月から、ウェブ会員にさせていただきました。どうぞ、1年間よろしくお願いいたします。 私は現在、竹藪を活かして、認知症の人の「居場所」と「出番」と「役割」作りに取り組んでおります。5年前までは、京都で知...続きを読む
- [ものづくり] [介護] [山] [岡山]