<div class="profilePhoto"><img class="alignnone size-full wp-image-22456" src="https://inaka-pipe.net/wp2019/wp-content/uploads/2017/03/fukushimamika.png" alt="福嶋美佳" width="200" height="400" /></div>
<div class="profileTxt">
<h2>福嶋 美佳/Fukushima Mika</h2>
<ul>
<li class="syozoku"><a href="https://inaka-pipe.net/iketani/">特定非営利活動法人地域おこし</a></li>
<li class="tokugi">写真、キックボクシング</li>
</ul>
1986年3月生まれ。東京出身。新潟県十日町市在住。大学4年生の時にボランティアで、当時6世帯13人の限界集落だった十日町市池谷集落を訪れる。自然の豊かさや村人の温かさ、集落を残したいという村人の強い想いに惹かれ、池谷集落に通い地域のひとたちと交流する。2011年4月、3年勤務した東京の求人広告会社を退職し、地域おこしに取り組むことを目的に池谷集落に移住。2012年からNPO法人十日町市地域おこし実行委員会(現・地域おこし)のメンバーとして活動中。2013年、移住後知り合った地元男性と結婚し、地域おこしと嫁業に奮闘中。
</div>
2019/08/14
- こんにちは。NPO地域おこしの福嶋です。 方言、好きですか? 私は大好きです! しかし移住者がまず戸惑うことは、その土地の方言ではないでしょうか? 今でこそ自然と十日町弁が口から出る私ですが、移住前は地元の方同士の...続きを読む
- [十日町] [地域おこし] [新潟] [方言] [田舎暮らし] [移住・定住] [言葉]
2019/07/24
- こんにちは。NPO地域おこしの福嶋です。 十日町市に移住し地元の男性と結婚して、早いものでもう5年が経ちました!私の親族は関西に多いので東京で近しい親族だけで式を行い、地元十日町でもお披露目で披露宴をさせていただきま...続きを読む
- [伝統文化] [十日町] [家族] [披露宴] [新潟] [田舎暮らし] [移住] [結婚式]
2019/07/12
- こんにちは。NPO地域おこしの福嶋です。 私も移住9年目に突入し、十日町市の飲食店をおおかた制覇したんじゃないかと思います。まぁ十日町は人口の割には飲食店がとにかく多い!! 特に居酒屋が多くて、一説では人口あたりの居...続きを読む
- [おすすめ] [カフェ] [ソウルフード] [パン屋] [十日町] [新潟] [食べ物]
2019/06/14
- こんにちは。NPO地域おこしの福嶋です。 地元の人にとっては当たり前だけど、ヨソからやってきた人は驚く地域の習慣ってありますよね。そんな十日町の「オドロキ習慣」をご紹介します! 夏の十日町 BBQやりすぎ習...続きを読む
- [BBQ] [十日町] [地域] [文化] [新潟] [習慣] [酒] [風習] [飲み会]
2019/05/24
- こんにちは。NPO地域おこしの福嶋です。 新潟県唯一の国宝が、十日町市博物館にあるってご存知ですか? もしかしたら、教科書で見たことがある方も多いかもしれません! はい、ドーン! &n...続きを読む
- [イベント] [十日町] [国宝] [土器] [文化] [新潟] [祭り] [縄文] [遺跡]
2019/05/16
- こんにちは。NPO地域おこしの福嶋です 今回は、日本全国ここだけかも!?な景色をご紹介します。それは、十日町市飛渡(とびたり)地区三ツ山(みつやま)集落で見ることのできる「田毎(たごと)の月」です。 &n...続きを読む
- [十日町] [夜] [新潟] [月] [棚田] [登山道] [観光] [観月会] [風景]
2019/01/09
- こんにちは。NPO地域おこしの福島です。私が十日町市に移住してきて良かったな~と思うことのひとつは、地域性溢れる面白い行事に参加できることです。 特に1月15日の小正月の前後は、数日の間に様々なところで色んな行事があ...続きを読む
- [すみ塗り] [むこ投げ] [十日町] [地域行事] [新潟] [正月] [祭り] [移住]
2018/11/09
- こんにちは。NPO地域おこしの福島です。去年の冬は東京でもかなり雪が降りましたね。東京が雪で混乱しているのを、北国がからかう「北から目線」なんていう言葉も、ネットでは最近生まれています。ただ、雪が日常茶飯事の北国と雪が...続きを読む
- [冬] [十日町] [新潟] [田舎暮らし] [豪雪地帯] [除雪] [雪] [雪対策]
2018/08/08
2018/07/09
- こんにちは。NPO地域おこしの福島です。 「十日町のいいところってなんですか?」と聞かれたら、きっと上位3位に入ってくるであろうのが「自然が豊かなところ」! どの田舎も自然は豊かだと思いますが、やっぱり...続きを読む
- [トンネル] [ブナ林] [十日町] [川] [新潟] [棚田] [渓谷] [自然] [観光]