仕事が先か、住むところが先か?

2017/04/21

元気でな!

  •  こんにちは。半年ぶりのご無沙汰です。対馬の事務屋ですよ。  春は別れの季節ですね。先日、集落支援員として活躍していたTくんが対馬を離れ、新天地へと旅だって行きました。  駐車場は車が満車、フェリーターミナルは人でいっぱ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

喫茶王国!高知に根ざした喫茶文化!

2017/03/29

ファウスト

  •    皆さんは、自分の住んでいる県や市や町が「日本一」と銘打っているもの、何があるかご存知ですか? たとえば高知なら、ナスの出荷量が日本一だったり、いまや仁淀ブルーとも呼ばれる仁淀川は水質&透明度ともに日本一だ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []

ノロウイルス祭! 我が家はこうして乗り切った!

2017/03/23

子ども

地域でやる狩猟×交流事業 楽しく続けてます!

2017/02/27

ジビエ料理体験

  •    こんにちは!鳥取のハンター民宿BA-BARの梅野知子です。いろいろな人と関わりながら、じわじわと楽しく活動やっています!  今回は、弓河内ハンターチーム「三矢弓援隊(みつやきゅうえんたい)」について書きま...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

標高400m・山の上の古本屋

2017/02/09

広すぎず狭すぎず

  •    高知県でいちばん高い所にある古本屋さん、知ってますか?  今回ご紹介する「うずまき舎」さんは、おそらく高知県下でいちばん高い位置にある古本屋さん。そのキャッチーな立地やネーミングから、たびたびブログやSN...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

田舎に住む心得をよそ者なりに考えたみた

2017/01/19

人の温かさ

ゲストハウスの日常と非日常 ヘルパーさんの役割

2016/12/14

朝の掃除

田舎の熱い秋!運動会!!!

2016/11/29

放送風景

ついにオープン!暮らしの宿 福のや、

2016/11/18

暮らしの宿 福のや、

  •    暑い暑い夏が過ぎ、やっと秋がきた!と思ったら10月もまだ暑く・・・。今年はもしかしたら冬がこないのではないかと不安になる気候でしたが、11月半ばになりやっと心地よい涼しい風が過ぎ暑さから解放されほっとして...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []

家庭と仕事。忘れちゃいけないもの

2016/11/04

子ども 子育て

  •    こんにちは!鳥取のハンター民宿BA-BARの梅野知子です。寒くなってきました!10月のお客さん受入や活動の詳細は、ハンター民宿BA-BARのFBページにUPしております☆本当にじわじわとやっております。 ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []