カテゴリ:魚の記事
2021/02/22
2021/02/16
2019/05/20

-

- GWは周りの方々なくしては乗り切れなかったと思います!本当に感謝です!! 今年のGWは去年と比べてシュノーケルのお客様が多く、ボートフィッシングのお客様と船を二台出しての営業となり夜の食事なども多くのお客様で賑わいま...続きを読む
- [高知] [ゲストハウス] [料理] [島] [海] [釣り] [魚] [宿毛] [宴会]
2018/05/30

-

- ワクワクした気持ちでないといい絵が描けない 小さい頃は外で遊ぶのが大嫌いなインドア派でしたが、海に行くと元気な野生児になり一日中磯に潜む習性がありました。 東京の家から車で1時間ほど。夏になると毎週のように通って...続きを読む
- [対馬] [長崎] [釣り] [魚] [生き物] [ヤマネコ] [写実絵画] [イラスト]
2017/08/03

-

- お恥ずかしいことなのですが、実は私、対馬に来るまでは生きた魚を触ることはできなかったんです。大学時代に沖縄で仲間と釣りをしていた時も、友達が魚から釣り針を外してくれていたほど… 今日の話は、そんな私の成長記(釣り編)...続きを読む
- [漁業] [漁師] [求人] [対馬] [長崎] [島] [海] [釣り] [働き方] [魚]
2016/06/16

-

- つづきが遅くなりましたが、「宇和島の水産業を支える、九島の巻き網漁!」の後編です!前編を3月に書きまして、あっというまに初夏になってしまいました… 巻き網の漁師さん達は毎晩漁に行っていてとっても忙しくし...続きを読む
- [宇和島] [田舎ビジネス] [漁業] [漁師] [愛媛] [島] [海] [魚]
2016/06/08

-

- 中土佐町久礼は、言わずと知れたカツオの一本釣りの町ですが、今はまさに初ガツオの季節です。前職場の大正町市場もこのゴールデンウィークはすごい人出でしたし、カツオも値のあがった日もあったようですが、先日は一匹...続きを読む
- [田舎ビジネス] [高知] [久礼] [食べ物] [祭り] [海] [魚] [酒] [酒蔵]
2016/04/20

-

- 漁業協同組合の准組合員となり、漁業者を名乗れるようになりました。地方活性化、地方再生に関わる記事で漁業をテーマにしたものが少ないように思いますので、漁業を行うための手続きを紹介したいと思います。 まず、漁業を行う...続きを読む
- [田舎ビジネス] [漁業] [漁師] [対馬] [長崎] [島] [海] [魚] [漁業協同組合]
2015/11/11

-

- みなさん、こんにちは。対馬から一般社団法人MITの吉野です。対馬は、サバやハガツオに脂がのり、おいしい季節になってきました〜。 細井代表からのおもてなし。アジ・サバ・ハガツオ、タチウオ・...続きを読む
- [漁業] [食べ物] [ツアー] [漁師] [求人] [対馬] [長崎] [海] [働き方] [魚]