カテゴリ:民泊の記事
2021/11/16

-

- こんにちは!四万十でこいのぼりHOUSEという民泊をしています、佐々倉愛です。 今年7月に保育士資格を取りましたが、試験勉強中には気になる言葉があっても試験には基本的なことしか出ないので、脱線できず追求してできなかっ...続きを読む
- [民泊] [子育て] [高知] [遊び] [資格] [試験] [自然体験] [子ども] [保育士] [四万十]
2021/10/08

-

- 8月、お泊まりお客様も毎日のようにいらしてくださり、まともな宿業ができました。(去年の8月は開店休業状態でした。。) こいのぼりHOUSEは民泊といえど、私たちの自宅とは完全に別宅になるのでお互いに感染の心配をせずに...続きを読む
- [民泊] [川遊び] [川] [高知] [夏休み] [セカンドハウス] [おすすめ] [四万十]
2021/09/10
2021/06/07

-

- 女性専用の民泊&へんろ宿 「シェアハウス土佐指南家」おかみのレイです。 高知市で生まれ育った私、イタドリを採ることはあったのですが、実は結婚するまでゼンマイやワラビを採って食べたことはありませんでした。 店頭販売の...続きを読む
- [民泊] [山菜] [高知] [食べ物] [遍路宿] [シェアハウス] [ゼンマイ]
2021/05/03

-

- 女性専用の民泊&へんろ宿 「シェアハウス土佐指南家」おかみのレイです。 コロナ感染予防が言われ出して1年過ぎましたが、宿泊事業の厳しい状況は続いています。この先、どうなるの?という不安もありますが、できることをやるし...続きを読む
- [民泊] [女性専用] [遍路宿] [高知] [シェアハウス] [コロナ禍] [お遍路]
2021/03/03
2021/01/26

-

- 女性専用の民泊&へんろ宿 「シェアハウス土佐指南家」おかみのレイです。 11月に四国八十八か所第60番札所、愛媛県の横峰寺を歩き遍路で訪ねました。 西日本最高峰の石鎚山(標高1982m)の山系北側中腹(標高750m...続きを読む
- [民泊] [愛媛] [家族] [高知] [シェアハウス] [お遍路] [四国八十八ケ所]
2020/12/07
2020/11/21

-

- 今回は、こいのぼりHOUSEをこの1年間、どんな風に使ってきたかをご紹介します。 こいのぼりHOUSEは、私たち佐々倉家が「管理」をしているだけで、持ち家ではない!と胸を張って言っています(笑) というのも、改修時に...続きを読む
- [民泊] [宿] [家] [高知] [田舎暮らし] [サロン] [リトリート] [会員制] [四万十]
2020/10/26