2022/06/23

2022/06/17

2022/06/06

- 女性専用の民泊&へんろ宿 「シェアハウス土佐指南家」おかみのReiです。 3年ぶりにコロナでの行動制限がない2022年GW、天気にも恵まれて久々に観光地が賑わいました。 その波及効果があったのか、おかげさまで、小さ...続きを読む
- [お遍路] [コロナ] [シェアハウス] [体験談] [四国] [土佐] [宿] [寺] [民泊] [観光] [高知]
2022/05/30

- 【茶所】お茶摘み、お茶刈りをしてきました!【四万十町】 高知県の端にある四万十町は県境にあり、すぐ近くに愛媛県と接しているほどに高知県のはじっこにあります。 「高知県といえば生姜かな?」 「カツオのたたき...続きを読む
- [お茶] [お茶摘み] [四万十] [川] [移住] [紅茶] [農業] [食べ物] [高知]
2022/05/27

- こんにちは!いなかパイプ・スタッフのコジコジです! 2月の終わり、もうすぐ春が来るというのに寒さに耐えられなくなった私は、宿舎を飛び出し、温泉宿に泊まって仕事をすることを決意しました。今流行のワーケーションです! ...続きを読む
- [ワーケーション] [仕事] [働き方] [宿] [愛媛] [温泉] [西予] [観光]
2022/05/23

2022/05/20

2022/05/06

- 私は、この春から、広島県江田島市(えたじまし)に住んでおります。 江田島は、広島県西部にある瀬戸内海の島となります。広島市からフェリーで約30分。瀬戸内で4番目に大きな島となります。 橋でつながっているので陸路でも...続きを読む
- [四季] [島暮らし] [広島] [料理] [春] [江田島] [竹] [竹の子] [竹林] [食べ物]
2022/05/02

2022/04/29
