2019/09/10

2019/08/16

- 先日、東日本大震災クラスの地震が来たら日本一高い津波を観測すると言われている「黒潮町」の海辺で、キャンプをしていました。 すると19時頃、参加者全員の携帯電話が「ビビビビ」と鳴り、 「強い地震が来ます。地震に備えてく...続きを読む
- [高知市] [災害] [海] [津波] [地震] [高知] [防災] [避難] [アプリ]
2019/08/02

- ●受入事業者 参鍋養鶏場 参鍋修一さん 受け継ぐ、という選択肢。歴史ある集落の一員として、新しいことにチャレンジしながら、自分の営みをつくりませんか? 自然の中で働いて暮らしたい人、養鶏に興味のある人、人のつながりを...続きを読む
- [求人] [愛媛] [四国中央] [農業] [養鶏] [食べ物] [自然卵] [切山] [働き方]
2019/08/01

- 100年先を見据えた観光×地域コーディネーター [一般社団法人南丹市美山観光まちづくり協会]京都府南丹市美山町 (一社)南丹市美山観光まちづくり協会 事務局長 高御堂和華さん この求人へのエントリー・お問合せはこちら...続きを読む
- [求人] [観光] [美山町] [京都] [コーディネーター] [南丹市]
2019/07/30

2019/07/30

- 「農業やりたい!」とやりたいことが明確な「ある人」だけれど、「やったことがない」「やれるかどうかも自信がない」と「ない人」の側面を持ち一歩踏み出せずにいる方は、こちらの働き方がおススメ。 日本最後の清流・四万十川。そ...続きを読む
- [求人] [栗] [高知] [農業] [田舎ビジネス] [四万十] [働き方] [お茶]
2019/07/29

2019/07/26

2019/07/25

- 今年の3月に突然行われた『「いなかパイプが求める「いなか求人」~ない人って何!~トークライブ」。いなかパイプとも関わりの深いおふたり(青木将幸さん、岡田拓也さん)とササクラレオで話をしました。テーマは「ない人」について...続きを読む
- [求人] [生き方] [四万十] [仕事] [人] [レポート] [ない人] [働き方]
2019/07/23

- 今年の3月に突然行われた『「いなかパイプが求める「いなか求人」~ない人って何!~トークライブ」。いなかパイプとも関わりの深いおふたり(青木将幸さん、岡田拓也さん)とササクラレオで話をしました。テーマは「ない人」について...続きを読む
- [生き方] [求人] [四万十] [仕事] [人] [レポート] [働き方] [ない人]