2020/12/18
2020/04/13

-

- 世界中で新型コロナウイルスが蔓延する中、とうとう東京オリンピックの延期が決定しました。報道されるニュースや新聞の内訳を見ても、そのほとんどが「新型コロナウイルスが~…」で、どうなる世界そして日本!? と心労が絶えません...続きを読む
- [高知] [ゲストハウス] [マラソン] [旅] [四国] [観光] [自然] [遍路] [八十八ヶ所]
2020/03/09

-

- 女性専用のシェアハウス&民泊「土佐指南家」おかみのレイです。 初めて高知を訪れたお客様に高知の気候のイメージを聞くと、南国で温暖、寒くないというイメージが強いようです。冬の寒さ、中山間部などでは積雪があるコト...続きを読む
- [高知] [ゲストハウス] [自然] [風景] [冬] [民泊] [季節] [四季] [女将]
2019/08/28
2019/01/17
2018/07/09

-

- こんにちは。NPO地域おこしの福島です。 「十日町のいいところってなんですか?」と聞かれたら、きっと上位3位に入ってくるであろうのが「自然が豊かなところ」! どの田舎も自然は豊かだと思いますが、やっぱり...続きを読む
- [棚田] [川] [観光] [自然] [新潟] [十日町] [渓谷] [トンネル] [ブナ林]
2018/07/02

-

- 梅雨前線が本州を北上し始めてから数日遅れて、ここ隠岐の島にも梅雨の時期が到来しました。森には濃い霧が立ち込め、海が荒れて海に出られない漁師さんたちは家に籠るか、あるいは仲間で集まって手持無沙汰な時をやり過ごしているよう...続きを読む
- [食べ物] [自然] [島根] [梅雨] [風土] [隠岐の島] [梅煮] [小梅] [梅酒]
2018/06/29

-

- ご無沙汰しております!鳥取のハンター民宿BA-BARの上田知子(旧姓:梅野)です。平成29年は第2子出産につき、昨年度はマガジン執筆をお休みしておりましたが、今年の夏に復活させていただきました!改めてよろしくお願いしま...続きを読む
- [田舎暮らし] [鳥取] [子育て] [自然] [子ども] [弓河内] [民宿] [保育園]
2018/06/08

-

- はじめまして。DIYと素もぐりが趣味の、ハルといいます。冒頭の写真は島根県の日本海に浮かぶ島の海の中で、昨年の夏、タコをつかまえた時のものです(笑) 人はそれぞれですが、ひょっとしたらいい年をした女性がタコをつかまえ...続きを読む
- [田舎暮らし] [大阪] [自然] [海] [島根] [隠岐の島] [奈良] [2拠点生活]
2018/03/14

-

- 岡山市から、赤西です。私は、「~えん(縁)もたけ(竹)なわ~」と称して、竹やぶを活かして、認知症の人の「居場所」と「出番」と「役割」づくりに取り組んでいます。地元にふんだんにある竹を活用していこうと取り組んでおります。...続きを読む
- [自然] [岡山] [介護] [竹] [認知症] [放置竹林] [療養生活] [交通事故]